【頬粘膜圧痕】頬の内側に白いミミズ腫れができた話、3ヶ月後

頬の内側に白いミミズ腫れができてから3ヶ月です。

今月も現在どんな状態か書いていきたいと思います。

最初の話:【頬粘膜圧痕】頬の内側に白いミミズ腫れができた

20日後の話:【頬粘膜圧痕】頬の内側に白いミミズ腫れができた話、その後

1ヶ月後の話:【頬粘膜圧痕】頬の内側に白いミミズ腫れができた話、1ヶ月後

2ヶ月後の話:【頬粘膜圧痕】頬の内側に白いミミズ腫れができた話、2ヶ月後

3ヶ月目の話:いまここ

スポンサーリンク

現在の状況

ミミズ腫れに変化はないです。うっすらと跡も残っています。

先月、ミミズ腫れ近くにできた口内炎はすぐに完治しました。

追加した対処法はあるか

行っている対処法

1.歯磨きの回数を増やす

2.イソジンでうがい

3.お酒を飲む回数を減らす

4.食べ物を咬む時反対の歯で噛むようにする

5.早めに寝る

6.カークランドシグネチャー マウスリンスでうがいをする

追加した対処法はないですが、6のマウスリンスでうがいを減らしました。理由としては単純なものでマウスリンスを使い切ったからです。もう痛みは治まって治って?来ているので減らしても問題ないかなとそのままにしています。

まとめ

ミミズ腫れ近くにできた口内炎も治り、ミミズ腫れ自体にも特に変化のない1月でした。

もう目立った変化がないため、今回で頬粘膜圧痕の治療経過報告は最後にしようかなと思います。(変化ないから書くこと同じになってしまうからね)再発して痛み出したらまた書きます。以上、ミミズ腫れから3ヶ月目でした。

スポンサーリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする