偶然、10年前に使ってたヘアワックスが出てきました。ちょこっと残っていて捨てるのはもったいないので使用期限などはあるのか調べてみました。
ヘアワックスの使用期限は?
ヘアワックスにも使用期限というものがあるそうです。開封状態によって変わるようなので紹介していきます。
未開封の場合
日本の薬事法という法律にこうあります。
”3年以上使用できる化粧品は使用期限の表示をしなくてよい”
つまり、使用期限が明記されていないヘアワックスは、未開封ならば3年は使用が保証されているということになります。ですが、保管状態によって期限は変化しますので、購入したならば早めに使うべきでしょう。
開封済みの場合
基本的にヘアワックスは指ですくって使います。なので使うたびに指や空気に触れる事になるので品質はどんどん落ちていきます。
なので、1度開封したヘアワックスはできれば半年以内、長くても1年以内には使い切るのがおすすめです。
また、天然成分が多く含まれているものは防腐剤が普通のものより少なかったりするため、より早めに使ったほうが良いと思われます。
どこに保管すればいい?
未開封でも開封済みでも冷暗所に保管しましょう。暑いところや直射日光が当たる場所に置いておくと劣化の原因となり、使用期限が短くなる可能性があります。
10年前のヘアワックス
こちらが偶然見つけた10年前に買ったヘアワックスです。
2006年8月23日に発売されたGATSBYのムービングラバーです。
洗面台の収納スペースの奥にあったので一応冷暗所で保管されていました。においを嗅いでみたところ、とくに変なにおいはしなかったです。(というか元のにおいが分からない)
乾燥もしていなかったです。触ると普通のヘアワックスの感触がします。
ですが、よく見るとゴミなのかカビなのか何かが見えるので使うのは無理だと思います。もったいないけど処分するしかなさそうです。
さらば!学生時代を共に過ごしたヘアワックスよ・・・(まあ、基本短髪なのであまり使わなかったんですけどね)
まとめ
生ものじゃないし、乾燥しないように保管しておけばいつでも使えるだろと思っていたヘアワックスですが、ちゃんと使用期限というものがあったんですね。
ヘアワックスに限らずヘアスタイリング剤は買いだめせずに1つ買って使い終わったら次のものを買うというふうにした方がよいでしょう。