金柑、自宅で栽培している方も多いのではないでしょうか?栄養が豊富だと聞いたのでおろし器でおろしてサラダにかけて食べてみました。
金柑に含まれる主な栄養素
ビタミンC
金柑の皮にはビタミンCがたくさん含まれています。金柑は皮ごと食べることができるのでビタミンCをたくさん摂ることができます。
風邪予防や美肌効果を受けることができるでしょう。
へスぺリジン
皮には健康維持に役立つヘスペリジンがたくさん含まれています。
具体的な効果は
・毛細血管の強化
・血中コレステロール値の改善
・血流の改善
・抗アレルギー作用
・発がん抑制作用
などがあります。
繰り返しになりますが、金柑は皮ごと食べられるので、このヘスペリジンをとても摂取しやすいです。
ビタミンE
生活習慣病(動脈硬化や心筋梗塞など)の予防に役立つビタミンEもたくさん含まれています。
カルシウム
以外ですが、果物の中ではカルシウムを多く含んでいます。
おろしてサラダにかけてみた
皮ごと齧って食べていたのですが、何か他に食べ方はないかと考えたところ、おろしてサラダにかけて食べてみようと思いついたので試してみました。
かける前のサラダです。
サラダです。ただのキャベツの千切りだけど私にとってはサラダなんです(´・ω・`)
これにおろし器で金柑をおろしていきます。
使ったおろし器はこちら。
100均で在庫処分していたから買ったやつです。50円で買えました。
まあ、金柑が思ったよりおろせなくて、大根をおろすやつを使いました。
右上辺りにある大きい皮が50円のおろし器でやったやつです。
食べてみたところ、ドレッシング等をかけなくても金柑の少し甘く酸っぱい味がとてもするので、おいしく食べることができました。あと金柑の香りがとてもします。
おいしく食べることはできたけど、毎回おろさないといけないので、それならば普通に齧って食べるかなと私的には思いました。味は良かったんですけどね。
まとめ
おろしてみてもおいしく食べることができましたが、おろすのが面倒くさいので残りの金柑は普通に食べています。
金柑は皮ごと食べることができるので、より多くの栄養を取ることができます。収穫が11月ごろから始まるようなので、風邪予防や体調管理のために食べてみてはいかがでしょうか。