初心者が選んだ独自ドメイン取得業者

独自ドメイン取得サイトって色々あってどれにすればいいか悩みますよね。今回はブログ・サイト運営初心者の私が、初めて独自ドメインを取得する際に比較したドメイン取得業者2社を紹介します。

比較した業者

たくさん業者がいる中で私が最終的に比較した2社は「お名前.com」と「ムームードメイン」になります。詳しく比較していけば、その人にピッタリの業者が見つかるとは思いますが、私は初心者ですので有名どころから比較し選ぶことにしました。

料金比較

まずはドメイン料金の比較をしていきます。
多くの人が取得するドメインの種類は「com」、「net」、「info」からだと思うのでこちらの種類の料金を比較していきます。

ドメイン取得料金(2017年7月時点)

 com net info
1年間
お名前.com 1,040 1,160円 320円
ムームードメイン
1,160円 1,160円 299円

料金に関しては1000円ちょっとくらいでほぼ同じになりますが、お名前.comはいつも何かしらキャンペーンを行っているので時期によってはもっと安く買うことができるでしょう。

更新料金(2017年7月時点)

com net info
更新料金
お名前.com 1,280円 1,280円 1,480円
ムームードメイン 1,280円 1,280円 1,480円

更新料金はどちらも同じ値段になります。

移管料金(2017年7月時点)

com net info
移管料金
お名前.com 920円 920円 1,200円
ムームードメイン 920円 920円 1,120円

移管とはドメインを登録管理しているドメイン業者を別の業者に移すことを言います。こちらもほぼ同じ値段になります。

Whois情報公開代行手数料(2017年7月時点)

Whois情報公開代行手数料
お名前.com 980円※
ムームードメイン 無料

ドメイン取得者の個人情報(名前、住所、電話番号、メールアドレスなど)は国際機関に提供することが義務付けられています。そのため、誰でも自由にドメインを取得した人の情報を調べることができてしまいます。

ドメイン取得者のプライバシーを守るため、whois情報公開代行というサービスがあります。このサービスを利用することによって、通常はドメイン取得者の情報が公開されてしまうところ、ドメイン会社の情報を表示することによって取得者の情報を保護してくれます。(調べられてもドメイン会社の情報が表示されるようになるということ)

このサービスがムームードメインなら無料になります。

お名前.comも新規登録時に申し込めば1年間は無料になりますが、2年目からは980円がかかってしまいます。

サポート体制

何か問題が発生した場合、早急に対応してもらえるのか?サポート体制を比較してみました。

■お名前.com

メール・電話問い合わせがある。

■ムームードメイン

メール・ライブチャット問い合わせがある。

お名前.comの方は電話問い合わせがあるので、緊急時でもすぐに連絡することができそうです。ムームードメインの方は電話問い合わせがないので緊急時の対応は難しそうです。

どちらが優れている?

で、結局どっちが優れてるの?選べばいいの?なんてわかりませんよね。現在の料金表ですとwhois情報公開代行が無料の分、ムームードメインの方が安く取得できますが、お名前.comはキャンペーンが多いので時期によっては非常に安くドメインを買うことができます。

個人で使うならwhois情報公開代行が無料のムームードメイン。会社などで使うならwhois情報公開代行を気にしなくてよく、キャンペーンで安く買うことができる可能性が高いお名前.comなどで使い分けるといいと思います。

まとめ、管理人おすすめはムームードメイン

迷った結果、私はムームードメインを選びました。ドメイン取得料金はほぼ同じであり、何より個人で使うならとても重要なwhois情報公開代行が無料という点で選びました。また、管理画面の操作もわかりやすいので初心者におすすめです。このサイトもムームードメインを使っています。


ムームードメイン



価格が安くて初心者にもわかりやすいのが特徴のドメイン取得業者。個人用では必須のwhois情報公開代行サービスが無料で利用できる。


お名前.com


キャンペーンをたくさん開催しており、タイミングが合えば非常に安い値段で買うことができる。電話サポートの一部は24時間年中無休対応だから何か起こった時も安心の充実サービス。